#author("2021-03-11T13:29:45+09:00","default:okkun-lab","okkun-lab")
#author("2021-09-20T16:00:35+09:00","default:okkun-lab","okkun-lab")
*サーバー構築メモ [#d4eae052]

-せっかくだから
--途中までのメモだけでも残しておこう。

#contents

** &color(red){注意事項}; [#r6a07b16]

-''あくまで方法しか書かない''
--どのくらいの危険性をはらんでいるのか理解してから行ってね。
-''何か起きても責任は取れない''
--まあ、インターネットですから危険性も。
-''根性要ります''
--タダで作るんですから、それだけ難しい。
-&color(red){思いついたこととかやったことから書いてます。};




**インターネットサービス関連 [#a9471046]

-[[Apache2系>Tips/Linux/Apache2]]
--定番 HTTP サーバー Apache。それにまつわるPerlやphpなどもすこし。
--[[Apache1.3系>Tips/Linux/Apache1]]
-[[BIND9>Tips/Linux/BIND9]]
--定番 DNS サーバ。
-[[SSH>Tips/Linux/sshd]]
--SSH サーバ
-[[NTP(server)>Tips/Linux/ntpd]]
--NTP(時刻調整)サーバ
---クライアントについては [[Tips>Tips/Linux/Tips]] の項目へ
-[[rsync>Tips/Linux/rsync]]
--ミラーリング(サーバ側)
-[[iptables>Tips/Linux/iptables]]
--iptables のマスカレードNATとかファイアウォールの例文とか
-[[ProFTPD>Tips/Linux/ProFTPD]]
--定番 FTP サーバー。
--今後はvsftp等のSFTPに移行する予定です。
-[[pptpd>Tips/Linux/pptpd]]
--VPN(PPTP)サーバ


**イントラネットワークサービス [#mcabc986]

-[[ISC DHCPD>Tips/Linux/dhcpd]]
--DHCP サーバ。
-[[NFS>Tips/Linux/NFS]]
--ネットワーク越しにファイルシステムをマウントする
-[[MySQL>Tips/Linux/MySQL]]
--MySQLサーバ
-[[PostgreSQL>Tips/Linux/PostgreSQL]]
--PostgreSQLサーバ
-[[OpenLDAP>Tips/Linux/OpenLDAP]]
--LDAPディレクトリサービス

**メールサービス [#t798ae73]

-今後はqmailからPostfixへ移行していく予定。

***Postfix関連 [#x146b835]

-送信専用
--[[Tips/Linux/Postfix/sendonly]]
---SMTPサーバ(内部向けリレー専用)
-送受信
--[[Tips/Linux/Postfix/Postfix]]
---SMTPサーバ (Postfix + VDA + MySQL + SMTPauth(Cyrus-SASL)
--[[Tips/Linux/Postfix/ClamAV]]
---メールサーバウイルス対策 (amavisd + ClamAV)
--[[Tips/Linux/Postfix/Mailman]]
---メーリングリストサーバ (mailman)

***qmail関連 [#oa3f865c]

-''どシンプルな構成''
--[[qmaiでsendmailのみ行う場合>Tips/Linux/qmail2010/qmail]]

-''OB25P 対策, SMTP-auth 対応を行った構築履歴''
--[[qmail + vpopmail + Courier-IMAP + smtp-auth>Tips/Linux/qmail/smtpauth]]
---POP3, IMAP4, POP3-SSL, IMAP4-SSL, SMTP-auth, vpopmail
--[[ClamAV>Tips/Linux/qmail/smtpauth/clamav]]
---ウイルスチェックを追加する
--[[qmailadmin + ezmlm>Tips/Linux/qmail/smtpauth/qmailadmin+ezmlm]]
---qmailアカウント管理, メーリングリスト機能
--[[squrrelmail>Tips/Linux/qmail/smtpauth/squirrelmail]]
---IMAP Webメーラ
-[[メンテナンス>Tips/Linux/qmail/mente]]
--メンテナンス
-''qmail popbeforesmtpでの構築履歴''
--[[qmail + POPbeforeSMTP>Tips/Linux/qmail/popbeforesmtp]]
---メールサーバー (qmail + vpopmail + Clam AntiVirus)
--[[qmail + POPbeforeSMTP + sqwebmail>Tips/Linux/qmail/popbeforesmtp/sqwebmail]]
---Web メーラー(頓挫)
--[[qmail + POPbeforeSMTP + squirrelmail>Tips/Linux/qmail/popbeforesmtp/squirrelmail]]
---qmail + vpopmail + IMAP + Webメーラ


**Samba関連 [#zd23430d]

-[[Samba4 Startup>Tips/Linux/Samba4]]
-[[Samba3 Startup>Tips/Linux/Samba3]]
--Samba3 を Turbolinux10 server で立ち上げる
--[[Samba3 install>Tips/Linux/TL8s-Samba3inst]]
---Windows フォルダ共有互換 + Active Directory 参加(手動インストール)
---中途立ち消え


**モニタリング関連 [#ka6dd7da]

-[[Zabbix>Tips/Linux/Zabbix]]
--統合監視ツール
-[[MRTG + lmsensors>Tips/Linux/MRTG]]
--定番転送量グラフ化ツール & マシン温度計測モジュール


**Linuxディストリビューション関連 [#c54be3f1]

-[[Raspberry Pi OS>Tips/Linux/RaspberryPiOS]]
--旧RaspbianOS。ラズパイでサーバを立てるときのメモ
-[[NetworkManager>Tips/Linux/nmcli]]
--CentOS7から導入されたNetworkManagerのnmcliコマンドまとめ
-[[CentOS7メモ>Tips/Linux/CentOS7]]
--CentOS6→CentOS7でよく使う機能の変更点まとめ
-[[CentOS6メモ>Tips/Linux/CentOS6]]
--停止できるサービス
-[[CentOS5メモ>Tips/Linux/CentOS5]]
--停止できるサービス
--yumとパッケージ関連
-[[インストールサーバ>Tips/Linux/instserver]]
--Linuxをインストールするサーバ
-[[vi>Tips/Linux/vi]]
--絶対標準インストールされているテキストエディタ
-[[Usermin>Tips/Linux/Usermin]]
--Webベースでのユーザー情報変更


***古いディストリビューションに関するメモ [#oe3dadd0]

-[[debianメモ>Tips/Linux/Debian5]]
--Debianの使い方メモ
-Turbolinux 10 server 改
--http://ryouto.jp/linux/linux_52.html
---これは Desktop 版の方法だが、ほぼ同じ方法でいける。
--http://pochinet.org/linuxY0090.htm
---Turbolinux 10 Serverトライアル版からFTP版相当のインストールCDを作成する~
ぽちネット (ぽちけん) 
--[[turbolicensecfg>Tips/Linux/turbolicensecfg]]
---turbolinux 10 server で turboplus をインストールするとライセンスを要求される
--[[Oracle 10g Express Edition>Tips/Linux/Oracle10gXe]]
---Turbolinux 11 Server + Oracle 10g Express Edition
-Turbolinux 8 server 改
--Turbolinux 8 server promotion から製品相当の CD を作ってみる。
--参考 http://ryouto.jp/linux/linux_46.html


**ハードウェア関連 [#gfe131f1]

-[[bonding>Tips/Linux/bonding]]
--複数のNICで冗長化を行う
-[[LVM>Tips/Linux/LVM]]
--パーティションサイズをより自由自在に操作できる論理ボリュームマネージャ
-[[mdadm>Tips/Linux/mdadm]]
--ソフトウェアRAIDの構築とメンテナンス
-[[bonnie++>Tips/Linux/bonnie]]
--ディスクベンチマーク
-[[smartmontools>Tips/Linux/smartmontools]]
--S.M.A.R.T.機能でHDDを監視する
-[[apcupsd>Tips/Linux/apcupsd]]
--UPS監視/電源管理
-[[fswebcam>Tips/Linux/fswebcam]]
--Webカメラでライブカメラを作る
-[[PXE>Tips/Linux/PXE]]
--Preboot eXecution Environment - ネットワークブートサーバ
--PXEを使って立ち上げたもの
#ls2(Tips/Linux/PXE/)


***古いHW [#t2b76edd]

-[[raidtools>Tips/Linux/raidtools]]
--&color(RED){現在は mdadm に置き換えられています};
--ソフトウェアRAIDの構築とメンテナンス
-[[FastTrak TX2000>Tips/Linux/TL8s-TX2000]]
--低価格 RAID カードを Turbolinux8 server にインストール
-[[Promise TX2plus>Tips/Linux/TL8s-TX2plus]]
--Promise の Serial ATA ドライバを Turbolinux8 server にインストール
-[[BUFFALO LGY-PCI-GT on Kernel2.6>Tips/Linux/Kernel2.6-LGYPCIGT]]
--BUFFALO の Gigabit LAN カード LGY-PCI-GT を kernel 2.6 系(Turbolinux 10 server) にインストールできない


**その他のソフトウェア [#ad418045]

-[[AjaXplorer4>Tips/Linux/AjaXplorer4]]
--WebベースファイルマネージャPydio(旧AjaXplorer4)を立ち上げる。
-[[Oracle 11g Database Express Edition>Tips/Linux/Oracle11gXE]]
--Oracle 11g DatabaseをCentOS 6.2で立ち上げたメモ
-[[Namazu>Tips/Linux/Namazu]]
--全文検索 Namazu を立ち上げる。


**Tips/その他 [#f9845d75]

#ls2(Tips/Linux/Tips,title,compact)

**その他おもしろそうなことのメモ [#fd8925fb]

-RS-232CをPerlで + PC-OP-RS1(USB赤外線学習リモコン)
--http://yuaiho.com/ctip/rsmemo.htm
-パスワードポリシー
--http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=password