VMware ESXi 5 サーバを構築

いるもの

  • VMwareサイトからisoダウンロード
    • CD-Rに焼く
  • USBメモリ
    • Transcend T3 2GBを使った
  • サーバ
    • 推奨ハードはいわゆるサーバ機に限られているので、
      今回はお安く Asus P5KPRO + Intel Core2Quad Q9450 + JEDEC PC2-DDR6400 2GB x 4
    • ハードディスクは AHCI を認識しなかったので、未使用。
    • そのほかの構成は Tips/VMware/ESXi/3.5 と同じ

構築

  • USBメモリとCDを入れて起動
    • 指示に従ってインストールするだけ
    • 今回は USB メモリへのインストールがサポートされた。

トラブルシューティング

スクリーンショットが撮れない

  • ローカルPC上でWinShotを起動
  • タスクトレイ上のアイコンを右クリック→プレビュー表示→コントロール/クライアント
  • マウスカーソルが手になったらコンソール画面上をクリック
  • コンソール画面だけのスクリーンショットが撮れる

SNMP

  • SNMP有効化
    • SSHでESXi 4.1サーバにログイン
    • vi /etc/vmware/snmp.xml
      • <config><snmpSettings><enable>true</enable><communities>public</communities>
    • /sbin/services.sh restart

NFS

  • ゲストOSのイメージやスワップをESXiのディスクに置くと、速度が遅すぎたり、RAID組むために高価なカードを買ったりと、面倒。
    • そこそこパワーのあるNFSサーバを建てて、それをESXiからマウントすればそこそこお安く速度が出る。
    • ESXiは前述のUSBディスクだけ積み、HDDはおろか、光学ドライブすら搭載しないホストのできあがり。